上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 本日周期31日目(高温期12日目) 基礎体温36.46℃ Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! めっちゃ下がってるし・・・ 生理よ~遅れろ~~~~!!! 昨日は記事をアップしてから掃除機かけてトイレ掃除して、 また実家へ残りの2ワンを預けに行ってました! そうです。 明日は8月1日!(・∀・) コウちゃんのとこへ押しかける日でございますYO 朝6時45分くらいに家を出て、バスで5時間ほど揺られて 聖地へ行ってまいります~キャッ(^^*))((*^^)キャッ まぁ、いくらルナ排卵だと言っても・・・ 1回じゃなかなか難しいと思いますが、 頑張ってきちゃいます (*ノノ)キャ 皆さん、応援よろしくね~★⌒(@^-゜@)v ♪ 今日の一枚♪ 今日は実家のリビングで母上さまと一緒に寝ます。
アタシが帰ったあと、おとーさんワンとこどもワンは窓際に並んでずっと外を眺めてたそうです。なんて可愛いんだぁ~(*/∇\*)♪ おかーさんワンは・・・・・・ どうでも良かったみたいで、ふんぞり返って寝てたらしい・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll) なるべく早くお迎えに来てあげるからイイコで待っててね♪ 追伸:皆さんのところにコメント書きにいく暇がなくてゴメンなさいm(。_。;))m ペコペコ 帰ってきたらまた遊びに行きますので宜しくお願いしますね~(*゜▽゜*) ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
スポンサーサイト
またまた行ってまいりました!(*゜▽゜*) 先週土曜日に友人Aちゃんと○原せんせーのところに♪ 前回から1ヶ月ほど経ってたので、また鼻炎が再発したり 頭痛がしたりしてました(ノд・。) グスン やっぱり月1ペースくらいで行かないとですね~。 今日は友人Yu-さんが一緒じゃなかったので、 ○原せんせーがアタシ達の事を覚えてるのか心配でしたが・・・ 『Aさん、腰の痛みはどうなった?』と○原せんせー。 (ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン ちゃんと覚えてくれてるぅ~♪ 前回友人Aちゃんはものっすごい腰の痛みで 人に触られると死にかけてました(*ノノ)キャ なのに今回はせんせーに押されてもそんなに 『イタクナ~イ!キャッ(^^*))((*^^)キャッ』 そして背中の溝もちゃんときれいな1本のままでしたw せんせーもアタシもAちゃんの素晴らしい変わり様に大喜びしましたよ! で、友人Aちゃんが診てもらってる間アタシはというと・・・ ○原せんせーから手渡された風水の本を見てました!(・∀・) 『ココ見てみ。こうやったら子宝に恵まれるかもしれんよ?』 せんせー!!!(゚Д゚;) アタシの不妊の悩みもちゃんと覚えてくれてるぅ~( ;∀;) カンドー 『ここに来て、3回ですぐ妊娠した子もおるけどな~。 こればっかりはタイミングとかもあるからね。』 とアタシを気遣ってくれるお言葉も! チョー(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!! ○原せんせーはその後も色んなお話をしてくれて、 とっても勇気付けられましたw いやぁ、本当にマシンガントークですな≧(´▽`)≦アハハハハ そして友人Aちゃんはとっても念入りに身体を捻ったり押したり、 顎の関節を治してもらったりして終了。 次、アタシの番です。 立っている姿を( ・_・)ジッと見つめられ、(←毎回・・・;) 少しは傾きが治ってるよう?ちょっと笑ってたけど・・・ そして背中のどこぞを押され、 『せんせー!右がいたぁ~い(゚Д゚;)』 『そりゃそうやろ!腕の長さが違うもん!ガハハハッ』 (゜ロ゜;)エェッ!? どうやら右腕の方が長いらしい・・・・ なんか色々悪いところがあるなぁ、アタシ・・・ (((´・ω・`) ちゃんと全部治るんだろうか・・・[壁]ノ_<。)グシュ そしていつもの恐怖の首 『こりゃ!力が入ってる!』 『。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!コワイよぉ~』 コキッ。。。 『うーん、もう一回!』 『ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!』 ゴリュッ! 『ヨシ!』 『(ノ◇≦。) ビェーン!! 』 首ゴキは何度やっても慣れません。 すっごいイヤです・・・(ノ_・、)シクシク でも身体の為だもの・・・頑張るよ、ママ。(ノд-。)クスン そして、顎・・・ 顎がクセモノなんです! 口が大きく開きません。 何度はめ直しても口を開ける度に左がガコガコいいます。 せんせーも『こりゃなかなか治らんな~!』 と困り顔・・・(;´д`)トホホ 何度も何度も口を開けて 『ガッコ ガッコ ガッコ ガッコ・・・』 (´;ェ;`)ウゥ・・・気持ち悪いぃ~。 でも顎は大事ですからね。 関節が外れて奥にいったり、骨が削られたりすると 脳のなんやらを刺激して頭痛やめまいが起こるそうです。 友人Aちゃんもアタシもすごく納得させられました。 そう、二人とも頭痛持ちなんです・・・(●´ω`●)ゞ しかし・・・ 脳のなんやらってなんや (;´▽`A`` 友人Aちゃん、覚えてたらメール下さい(*ノノ)キャ まぁ、そんなこんなで今回の整体も無事終了です。 今回は終わった後のせんせーによる有難いお話が全くありませんでした。 なぜかというと・・・ ずっとずっとず~~~~っと しゃべり続けていたので疲れたのでしょうね・・・σ(^_^;) ○原せんせー、今回もどうもありがとうございました~m(_ _"m)ペコリ 追伸:○原せんせーに見せていただいた風水の内容は・・・ 子宝・・・寝室の北にオレンジ 健康・・・トイレに盛り塩(これはせんせーも実際に試して効果があったとのこと) ついでに金運・・・西に黄色 だそうです(*゜▽゜*) あとトイレ掃除もこまめにやるとイイみたいですよね♪ みなさんも良かったら試してみてくださいね~o(*^▽^*)o~♪ ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
本日周期27日目(高温期8日目?) 基礎体温37.05℃ 排卵検査薬にくっきり線が出て、陽性を確認してからはや8日目です。 ずっと高温期なのかなんなのかよく分からない体温を維持し、 昨日の7日目でやっとやっと体温がグーンと上がりました。 昨日の基礎体温が37.03℃ なんか、いきなり上がりすぎじゃない タイミングとれてたら飛び上がって喜びそうな高体温(ノ´∀`*) それにしても・・・ 排卵されてから1週間も体温が上がらないなんて、 アタシ大丈夫なのかしら 36.5度とかでも高温期とよんでいいのかなぁ (((´・ω・`) もうちょっとスッキリと体温が上がってくれたらいいのにね・・・ 昨日今日はスッキリし過ぎるほど高体温になりましたが(^▽^;) 毎日身体がダルくてしんどいです; 妊娠してる訳でもないのにこんなに高体温にならなくてもイイYO ウワァァァンヽ(`Д´)ノ ということで、明日久々に整体行ってきます(*/∇\*)キャ 朝9時からの予約だけど、せんせーのとこはエアコン付けないらしいから 汗っかきのアタシはかなり心配・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル いきなり汗ダクダクになったらゴメンなさい~(-人-;)(;-人-) 今日の一枚♪ 実家のお庭でパチリ♪
おとーさんワンもパチリ♪
実家のお庭はよく整備されててキレイなんですよw 睡蓮や水草の鉢には金魚やメダカもたくさんいます ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
皆さま、お久しぶりでございます。 留守の間、木のお世話どうもありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ 実家では、高齢のおババ二人とワン4匹とで大変な事になってました; 母上さまもあまりの大変さに、持病のシャクが・・・ アタシは普段より少し家事を多めにするくらいだったのですけどねw しかしワンの散歩や夜のウォーキング等で毎日汗ダクダクになって、 アトピーが少し出てしまいました(/_<。)ビェェン 痒いよぉ~。゜゜(´□`。)°゜。ウワーン!! そして母上さまの誕生日の日にお祝いしてから、 母方のおババを家に送って、アタシも帰宅しました。 が、、、 母上さまのつよ~い要望により、こどもワンを実家に預けてきました。 毎晩母上さまにペットリくっついて寝ていたこどもワンの事が、 とっっってもお気に召したらしい(ノ´∀`*) コテちゃんはそっけないからねぇ・・・ でも、やっぱり1匹でもいないと寂しいぃぃぃ~~~q(T▽Tq)(pT▽T)p 毎日ってか、まだ二日目だけど・・・、心配で心配で!(´;ェ;`)ウゥ・・・ 今朝、父上さまからお電話がありました。 『コテとこどもワンは二晩とも寝る前に楽しく遊んだよ~。』 『元気に暮らしてるから心配しなや~。』 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! ちょっとは寂しそうなそぶり見せなさいよ!こどもワン!!! 。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!ヒドィワー! 今日の一枚♪ クッションに埋もれるコテちゃんw
ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
本日周期19日目 基礎体温35.96℃ 周期17日目の夜、排卵検査薬でうっすら線で陰性。 18日目の朝、前日よりちょっと濃い目の線だけど、陰性 そして本日19日目の午後3時半頃に検査。 Σ(゜Δ゜*) ウォッ! クッキリした線デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 尿に浸してからほんの少ししたらすぐ濃い線が出たので陽性でしょう! 初めて検査での陽性を目にしました(ノ´∀`*) これが妊娠検査薬だったらメチャ嬉しいんだけどな・・・ それでですね・・・ 排卵検査薬チョー初心者の私にはよく分からないのですが・・・ 今日が排卵日ってことでいいのでしょうか? 周期19日目で排卵ってのもかなり遅いんですけど、 陽性反応の日が排卵日とは限らなかったら、明日とか明後日とか・・・? そうなるとめっちゃ遅くて困っちゃうわぁ~ (((´・ω・`)カックン いつからこんなに周期が長くなったんだろぅε-(ーдー)ハァー まぁでも、もしかしたらルナ排卵と生理が重ならなくてイイかも?(・∀・) さてさてどうなる事やらw 今日の一枚♪ 前回実家に帰ったときの一枚。
こんな可愛い後姿があったことを忘れてました(*ノノ)キャ あ、明日退院する祖母を迎えに行って、そのまま4・5日実家に帰ってきますね! しばらくの間、お金のなる木のお世話よろしくですっ★⌒(@^-゜@)v ♪ それでは皆さんご機嫌よぉ~(T∇T)ノ
ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
本日周期17日目 基礎体温 36.01℃ 周期14日目に電話で起こされて、二度寝して、 宅配便で起こされて、『Σ(・o・;) アッ 基礎体温忘れてた』と 急いで測りましたがいつもよりグンと上がって36.45℃。 基礎体温グラフを見るとよく分かりますが、 それから着々と下がってきて、現在に至ります。 変な基礎体温o(*^▽^*)oあははっ♪ 実は一昨日、排卵検査薬が我が家に到着しました。 周期15日目、茶オリモノが出始めて5日目でしたが 初めての排卵検査薬が気になって気になって、 タイミングも合わせられないのにやっぱり使っちゃいました(*ノノ)キャ 午後4時前くらいだったかな? 結果、薄い線が出ましたが陰性・・・。 やっぱりね(ノ´∀`*) で、昨日16日にオリモノが沢山出たので一応検査してみました。 結果、薄い線で陰性・・・。 やっぱりね!(゜-゜*)(。。*)ウンウン また今月も排卵が遅れている予感ですので、 きっと周期18日頃に陽性反応が出るとは思いますが・・・ そうするとやはり来月のルナ排卵は生理真っ只中・・・(;´д`)トホホ しかもその後、道後温泉で泊まってからこっちに帰ってくるとのこと。 もちろん、義両親さまとコウちゃんと共に・・・ きっとお義母さまと温泉に入るんだよねぇ~(´▽`) 生理中なんですけど、どうやって温泉に入るべか(≡д≡) タンポンは苦手なんです。 下からお水吸って、結局漏れてきちゃうし・・・ 入れ方がおかしいんでしょうか?(・ω・ ) 『生理中です』って入るの断ったら、 『(゚Д゚ )ハァ?アンタ、子作りしにこっち来たんちゃうの?』 『なんで生理やねん?』 ですよね・・・? ルナ排卵の事なんかきっと絶対知らないだろうし、 コウちゃんなんかめちゃくちゃ疑ってるし、 なんて説明すればいいのだろうか・・・( ´Д`)ハァ ( ´△`)アァーど~しよ~ぅ。 ストレスのせいか、栄養不足(笑)のせいか、 耳の裏下にでっかいヘルペスが出来てしまいました。 まだブツブツは潰れてないけど、これ潰れるとお汁が・・・ いやあぁぁぁ~ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ 病院行った方がいいかなぁ (((´・ω・`) メンドクサイよお~(ノ_・、)シクシク 今日あたり排卵しないかなぁ~ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ 今日の一枚♪  先日の台風で、庭の木が倒れました。(毎回恒例ですが・・・)
そして、カーポートの屋根が一枚飛びました。(去年直したばっかり・・・) カーポートは昨日、お隣のお父さんが直してくれました('-'*) お隣のお父さん<(_ _*)> アリガトォ ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
すっごい暴風雨にワンがおびえて鳴いています; わんっ!わんっ!うぅぅぅ~・・・ こればっかりは吠えても仕方ないんだよぉ(/_<。) 今日はずっとお家で過ごしてましたが、 昨日は祖母の目の手術の日だったので 朝から出かけないといけませんでした。 朝起きてアタシが出かけるまでに ウンチを済ましてくれたらいいのだけど・・・ なかなかデリケートなものみたいでしてくれません( ´ー`) 仕方がないので結構な雨が降ってましたが お外に出す事にしました。 でもこのままだとビチャビチャになっちゃうな・・・ そうだわっ!(☆∀☆)キラーン これってどうよ!?  スーパーのビニール袋に穴を開けたもの・・・左の白いのはゴミ袋w
横からはこんな感じ。 そして後ろ。洗濯バサミ使用
1匹分だけ作ったんだけど、
 結局みんないっぺんにお庭へ・・・(ノ´∀`*)
 そしてズブ濡れになりました・・・
やっぱりみんな一緒にお外に出たかったみたい(´▽`) この後ワンをお家に入れるのに苦労しましたとさ・・・オシマイ 追伸:ちゃんとウンチしてくれました(*ノノ)キャ ランキング参加してます。1押しお願いします ↓ ↓ ↓ 
本日周期12日目 基礎体温36.19℃ やっとこさ生理が終わったと思っていたら、 また昨日から茶オリモノが・・・ ( ̄~ ̄;) ウーン・・・ これはいったい何なのかな? 前にも茶オリモノの事を書いたけどこれが出ると、周期が乱れる傾向にある。 排卵期出血だと思っていたのにどうやらそういう訳でもなさそうで、 この時期に伸びる透明オリモノ(茶色い血混じり)が出ていても、 それから1週間ほど体温が上がる気配がないんです。 ということは、今月も周期30日越えちゃうのかな? まぁ、今月のオギノ式排卵もタイミング合わせられないので もうすぐ排卵されようが、少し遅れようがカンケーないねε- (´ー`*) フッ でもそうすると、来月のルナ排卵で生理1~3日目に当たるのは 遠慮したかったけど、どうやらドンピシャで当たりそうな予感・・・ いくら生理とルナ排卵が重なったときに成功しやすいといっても、 生理2日目とかはやっぱりキツイよね~壁|〃´△`)-3ハゥー 生理中にHするカップルの方、いったいどうなるんですか!? シーツ血だらけ 生理の血と精液って混ざってもOKなの 生理中にHして妊娠された方、どんな感じでした 疑問は尽きません・・・ そして来月コウちゃんのとこへ押しかける事を義両親に伝えてもらいました。 『1日目はホテル泊まって、2日目は家で泊まりやって。』 と言われたそうです。 (・_・D フムフム やっぱり気を遣ってくれてるのね(。-人-。) アリガタヤ って、アタシのルナ排卵日は8月2日のPM4:00頃。 実際に行為をするのは1日の夜です。 ちょっとまって 2日の午後4時に排卵するのなら その日の夜も念のため、もう一回やっちゃったら尚ヨロシイのではなくて??? もし、4時までに精子クンが全滅してた場合、第二弾を仕込んでおけば 卵ちゃんの寿命は12時間?なのでナイスタイミングなのでは??? とか色々考えてしまいました(*ノノ)キャ どうなんでしょう?皆さんどう思われますかぁ?(〃'∇'〃)ゝエヘヘヘ どーよ?コウちゃん!検討してみてね 本日の一枚♪  実はこの画像見てたら、どっちがおとーさんでどっちがこどもなのか分からなくなったアタシ。
パッと見、左がちっちゃいのでこどもっぽいのだけど、いつもトリミング行ったらおとーさんが青いおリボン、こどもが黄色のおリボンなんですよね~・・・ しかもお洋服も左の黄色の縁取りの青ドットのんはおかーさんと色違いのお揃いの服(≡д≡) 左がおとーさん?いったいどっちがどっち!? ランキング参加してます。1押しお願いします 
いつものPCが調子悪い今日この頃・・・ 仕方がないので隣のショボイPCからアップします(゜ー゜) こっちのショボイPCには色々なデータが入っていまして、 写真印刷や画像加工用にたっくさんの画像データが入ってます。 なので、本日はうちのおとーさんワンとおかーさんワンの 子供たちのちっちゃい頃をご紹介したいと思います!☆^∇゜) まず、おとーさんワンとおかーさんワンの若かりし頃。  おとーさんワンは今とあんまり変わりませんが(今のほうがりりしい顔してますけどw)、おかーさんワンは全然変わっちゃいました。
 この時、妊娠2ヶ月くらい?てか、2ヶ月くらいで生まれるんですけどね・・・『ツチノコおかーさん』と称されました(ノ◇≦。)
 出産間近!傍で見守るおとーさんワンの姿が可愛かったです(*ノノ)この頃は仲が良かったのに・・・
 そして、生まれましたぁ("▽"*) ♪
 この頃はみんなお乳吸うのに必死だったな~o(*^▽^*)o
 よく飲み、よく寝てました。左からこどもワン、コテちゃん、次女です。次女は色が薄くお鼻や肉球がピンク色でした。とっても可愛かったです(〃'∇'〃)
 目が開いて、毎日のように遊びに来てたお子さま達と戯れました。左が三女、右が長女。三女はとってもオタフクでした('-'*)
 ちゃんとカメラ目線してくれるイイ子たちw奥がこどもワン、右次女、真ん中コテちゃん。左は誰だろ?(._.?)
 長女はとってもお転婆でしたw『遊んで!出して!』っていつも飛びついてきました。この頃はコテちゃんが一足先にもらわれていったと思います。
左からこどもワン、長女、次女、奥が三女です。 ちなみにこどもワンは次男クンなんですw 長女は近所のお宅へ、次女は関西の親戚へ、三女は友人の紹介で県内の方へもらわれて行き、大事に可愛がられ、幸せに暮らしています(*゜▽゜*) また兄弟姉妹で会いたいなぁ~(*'-'*)って思ってます。 その時は写真撮りまくってまた皆さんにご紹介しますね~♪ ランキング参加してます。1押しお願いします
ずぅ~~~~~っと前から 書こう書こうと思って先延ばしにしていた 骨盤体操 やっとアップします・・・凹○コテッ 先月から楽しみにお待ちいただいていました、 友人Yu-さん、大変お待たせ致しましたm(。_。;))m ペコペコ… そしてアタシのブログにいらっしゃって下さっている 全国の50名程の皆さま!(少なっ○┼< バタッ) これは是非皆さまにやっていただきたい! 我らが教祖、○原せんせー直伝の骨盤体操です(・∀・) 言葉だけではなかなか説明し辛いので、 アタシのマヌケな画像込みで説明していきたいと思います(*ノノ) 実は画像もイマイチ分かり辛いのはナイショ・・・ さて、不妊でお悩みの皆さま。 その不妊の原因の多くは、、、、 なんと、骨盤の歪みから来ているそうなんです アタシも、そして同じく不妊で悩んでいるYu-さんも 子宮後屈だと言われちゃいました(ノ´∀`*) 病院で診断される事もあるそうなんですが、アタシは言われなかったなぁ・・・ でも○原せんせーによると、アタシは典型的な子宮後屈らしいです。 それを少しでも改善していくには・・・ やっぱり整体にしばらく通う事。 そして、この骨盤体操です 毎日、朝起きた時にやると効果があるようです。 ですので毎朝5分ほど早く起きて、 基礎体温を測った後にこの体操をやるといいですよねw この体操により、骨盤を動かして元に戻る手助けをするそうです。 では、早速いってみましょう まずこのようにリラックスして仰向けに寝転びます。 チョー(*v.v)。ハズイ・・・
次に両足をお腹の上辺りで抱えます。 ワンが『寝るの?』と一緒に寝始めましたw
そしてそのまま両足を胸のところまで引き寄せます。 
これを10回ほど繰り返します。 次に抱えていた手を離して、膝を曲げたまま右に両足を倒します。下(床)につくくらいまで倒して下さい。 邪魔そうなおかーさんワン・・・
次に今度は逆に左に両足を倒します。こちらも下につくくらい倒します。
アタシからするとワンが邪魔です;
これも10回くらい繰り返します。 そして、また胸の当たりまで両足を引き寄せます。 『んもぅ 邪魔ね!』 ← おかーさんワン
足をパカッと開いて・・・ ほんっとにワンが邪魔です
少しずつ、下のほうに足を下げていきます。 『ほんまに邪魔やでぇ 』 ← おとーさんワン
足の位置がズレていますがお気になさらず・・・そのまま下のほうへ。 スゴスゴと退場していくワン・・・
平泳ぎする時のような感じで足を動かして下さい。 この時、股関節→膝の順にボキボキいいます(*/∇\*)キャ 最後に楽な体勢へ。 そして誰もいなくなった・・・
これも10回ほど繰り返します。 そして次は片足ずつさっきと同じように、さっきよりもよりゆっくりと行います。 右足上げて~ 
開いて~ 
少しずつ下へ・・・ 
下へ・・・・・・着地(*゜▽゜*)

これを左右5回ずつくらいやって下さい。 物足りないって方は10回ずつでも大丈夫だと思います('-'*) 以上で骨盤体操4工程は終了です。 どうですか? 皆さんもボキボキいいましたか? 毎日続けていたら、だんだんとボキボキいわなくなるそうですよ~(*ノノ)キャ これで皆さんも骨盤の歪みが改善されるとイイですね♪ 5分ほどで出来ちゃいますから、皆さまも是非お試しあれ 長々とマヌケな画像で説明致しましたが、皆さまいかがでしたでしょうか? モデル:アタシ カメラマン:コウちゃん その他:ワン2匹 でお贈り致しました☆^∇゜) ニパッ! (o・。・o)あっ! そういえば○原せんせーが、 『マカはいいよ。飲みなさい。』 ともおっしゃってました。 ただし、○原せんせーの持っていた雑誌に載っていたマカは 7,800円でした・・・高いよ、せんせー!○┼< バタッ ※しかし、中には不妊原因によって飲んではいけない方もいらっしゃるようです。なのでマカを飲んでも良いか主治医の先生に聞いてみて下さいね。 ランキング参加してます。1押しお願いします
今日の・・・っていうか、昨日のつぶやきなんですけどね・・・ 昨日は七夕でしたね~♪ 皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか? アタシは午前中はボーっとしてまして、 午後からはブログ巡りなどに勤しみ、 そして道路も乾いてきたのでワンの散歩へ参りました。 テクテク歩いて行くと、なんとブラックタンとシルバーダップルの ダックス親子に出会いました その親子、どうやら女子だったようで・・・ うちのおとーさんワンが一生懸命突進して行きました(ノ´∀`*) 普段なら他所のワンの姿を見つけると 『ワンワンワンワンワ~~~ン 』 と吠えまくるうちのワンたち。 今日は全く吠えませんでした∑( ̄□ ̄;)! 同じ種類の子だって分かったのでしょうか? 向こうの子ワンが少しだけビビって 『わんっ!わんっ!』 と吠えていましたが、可愛いもんです。 鼻を寄せ合うワンたち! ヾ(〃^∇^)ノわぁ~♪ダックス祭りだぁ♪ チョ~~~~可愛い!▼・ェ・▼ と思っていたら、ビビリのうちの子供ワンが カラーを抜けて家の方向へ逆走!チョッ(゚Д゚;) ビビリ過ぎだろ、子供ワン!向こうは可愛い女の子なのに・・・ その後呼んだらちゃんと戻ってきましたけどねw そして散歩も終わり、ワンたちをケージに入れて アタシはお買い物へ。 今日は七夕。 スーパーに短冊を吊るした笹が飾ってありました。 『そっかー。今日七夕や~♪』 とっても微笑ましく思って、短冊に書かれた願い事を読んでみました。 一発目。 『じんせいをやりなおしたい』 ・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ 見なかったことにしよう・・・そうしよう・・・ |出口| λ............トボトボ 今日の一枚♪ 現在お昼寝ちゅの父息子。
そして母。もうちょっとしたらお散歩行こうね!
ランキング参加してます。1押しお願いします
( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイッ! 大変長らくお待たせいたしましたm(_ _"m)ペコリ 突撃!整体レポ2もやっと後編に辿り着きましたぁ(ノ´∀`*) ここまで本当に長かったです、えぇ・・・ それでは続きいってみましょう 整体治療が終わったら、毎回恒例のせんせーによる 長い、ながぁい、ながあぁぁぁぁいぃぃ・・・お話が始まります 今までの治療で良くなった患者さんの話や、 全国整体協会?みたいなとこの会長、ジョンさんとの絡みの話、 せんせーがどういった講習を受けて現在に至るのかとか・・・ まぁ、だいたいが患者さんの話ですが(;´▽`A`` せんせーのお話を聞いていると、本当に悪いところが全部治るんじゃないかと思ってしまいます。 私達は大抵の人がどっか悪くなったら病院へ行きます。 でも内科とか行っても原因が良く分からなかったりします。 それは、骨の歪みから来てる事が多いからなんですって。 病院へ行ってもイマイチ原因の分からない方、 もしお近くに安くて有名な整体師さんがいらっしゃったらそこへ訪ねてみてください。 きっと骨の歪みが見つかると思います。 そして薬を飲まなくても治っちゃうかもしれないです。 最近増えてきているのが、『てんかん』です。 なんとこの○原せんせーはてんかんの患者さんも治しちゃったそうです(゚Д゚;) すごいですよね~。整体って。何で今まで行ってなかったんだろう? これでアタシとYu-さんが妊娠しちゃったりしたら、 次の患者さんに 『不妊で来てた娘が二人とも妊娠したぞ!』 と話されているかもしれませんね(*ノノ)ハズカシー そして、せんせーのマシンガントークの少しの間を見逃さなかったアタシは 『(゜O゜;アッ!そうだ、せんせー!』 とすかさず手を上げて、前回は出来なかった質問をしちゃいましたw 前回は適当に車の中で教えてもらった骨盤体操です なのですんごく間違った解釈をして実践してました・・・(*ノωノ) イヤン この骨盤体操をすると骨盤の歪みが改善されるそうです。 さて、そのありがたい骨盤体操なのですが・・・ コウちゃんが実家に帰る直前に、マヌケな画像を沢山撮ってもらったので また後日『整体外伝』でアップしようと思います。 そして前回質問できなかったYu-さんも、今回はちゃんと質問して 教えてもらっていました。良かったね、Yu-さん♪ そして11時からの整体が終わったのが、12時半頃だったと思います。 ちょうどお腹もへってきた事だし、帰り道にある景色のキレイなカフェで ランチしましょ~ ということで・・・ 建物が海にでっぱった、海景色のとっても素晴らしいカフェへ行きました。 おすすめランチ3つとパスタランチ大盛りを注文。 そしてアタシとYu-さんはクーポンで無料になるミニパフェも注文♪ さて、ここからが大変です(;´▽`A`` 『さっきの骨盤体操どうやった?』 『・・・・・・・忘れた』 『確か、こうやってこうやって・・・???』 カフェの中で椅子に座りながら両足を抱えるアタシ。 『これは?』 隣で足を動かすYu-さん。 『4工程あったよね?確か?』 『そうやったかね?最初コレ?』 『????????』 皆必死です!(笑) さらに、 『鎖骨に手を当てて肩を回すやつどやってやるの?』 ※鎖骨の位置がズレていたのでせんせーにこれをやるように言われました。 『え~っと・・・』 『鎖骨の真ん中のへこみに手を置いて・・・』 『親指を鎖骨に沿わせて・・・』 『反対の腕を真っ直ぐ伸ばしてグルングルン回すの!』 『そしたら鎖骨が動いてるのが分かるやろ?』 と腕をグルングルン回すアタシ。 ← (注)カフェの中です 『 ? ? ? 』 ← 一緒にやってみるYu-さん&Aちゃん(注)カフェの中です 黙々とスポーツ新聞を読みふけるコウちゃん。 ← 完璧無視です。 向こうの席にいるお客さんは食べるのに夢中で気付かなかったかも しれませんが、ウエイトレスさん達には奇妙な客に思われたでしょう だって、4人ともジャージなんですよ(;´▽`A`` 小奇麗なカフェにジャージ4人組みが来て さらにヘンな体操始めやがったぁ~Σ(゚Д゚;) みたいな?w そうこうしているうちにお料理がやってまいりました(*ノノ)キャ スープにパンに、大きなプレートの上に結構な量のお料理がw そしてコウちゃんの大盛りパスタの量の多さにビックリ☆ スッゲー!Σ('◇'*)!!! 量はいいのですが・・・ パスタの上にコウちゃんの大嫌いなナスが・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ ウエイトレスさんに今日のパスタの内容を聞いたら 『トマトソースのパスタです』としか言われなくて・・・(ノ´∀`*) こっちも『具はなんですか?』と聞いといたら良かったんだけど・・・ コウちゃんせっかく大盛り頼んだのに、好きなパスタじゃなくて残念ね 仕方がないのでナスはアタシのお皿にポイされました。 そして具がほうれん草しかなくなった哀れなパスタの上に、 アタシのソーセージを沢山のせてあげました≧(´▽`)≦アハハ そしてお料理を頬張りながらまた整体の話を始めるアタシ達。 コウちゃんは相変わらず黙々とパスタを食べてます。 AちゃんがYu-さんに 『どうして○原せんせーのとこ行くようになったの?』 と聞いていました。 Yu-さん曰く、 『私の職場の人が不妊で悩んでて、 ○原せんせーのとこ行ったら数回で妊娠したの。』 と。 『数回!?Σ(゚Д゚;)』 ← 食いつくアタシ Yu-さんの話によると、 その職場の方はすっごい生理不順で、一応病院にも行かれてたそうです。 そのすっごい生理不順ってどのくらいの生理不順かと尋ねたら・・・ 『今までの人生の中で数える程しか生理が来たことないって!』 『 ? ? ?(@Д@; 』 ← 衝撃を受けるアタシ&Aちゃん ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 人生で数えるほどしか生理が来たことがないなんて・・・ (≧◇≦)エーーー!うっそーん( ゚Д゚)ヒョエー それってそれって、マジでスゴくね!? 確かに病院にも通われてたらしいですが、アタシの中では 『きっと○原せんせーの整体が良かったんだよ。』 とインプットされました。 その方はお腹の赤ちゃんも順調に育たれて、 なんと8月下旬に出産予定なんですってヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデト♪ 本当に良かったですよね~(*゜▽゜*) お話を聞いてて、感動して涙出そうになってました。 こ~んなイイ話を聞いてしまったら、 もう○原せんせーをネ申と崇めるしかないですな!(▼∀▼)ニヤリ (シ_ _)シ ハハァーー !○原教祖~! 宜しくお願い致しますだぁ~m(。_。;))m ペコペコ・・・ 皆さん、コレ↑モチロン実話ですよw さて、整体レポ2も長きに渡り(笑)連載してまいりましたが、 皆さんいかがでしたでしょうか? 少しは皆さんの参考になればイイなぁと思ってます。 最後に、この日のランチ、かなりの量でした。 いつもはとってもな少食なちっちゃくてスリムなAちゃん。 なんと食べるのは遅いけど、大食いのアタシより食べてました!凹○コテッ 自分でもかなりビックリしてたようで・・・ 『Σ(- -ノ)ノ エェ!?私こんなに食べたの?ありえん!』 『いつもよりご飯が美味しく感じてパクパク食べてしもーたのかな?』 と慌てふためいてました。(;´▽`A`` これも整体のお陰?なんでしょうか!? 身体の悪いところも改善されて食欲も旺盛になっちゃったw そしてその後のコウちゃんはというと・・・ 『O脚ストレッチやってるよぉ~。 でもO脚より猫背治してほしいんやけどなぁ?』 ということで、O脚ストレッチ頑張ってるようですw O脚も酷くなれば身体のあちこちが歪んでくるかもしれませんので 治しておいて損はないですよね! 猫背よりO脚より、不妊の3番、4番を治して欲しいと思うのは アタシだけでしょうか・・・(ΦωΦ)フフフ その後のYu-さんは・・・ コウちゃんのO脚ストレットをやってみたそうです。 『ちょっち目立たなくなったみたい~w』 とメールが来てましたo(*^▽^*)o Yu-さんは今回が3回目でしたが、以前よりゴキッ!グキッ! が物足りなくなって来たそうです。 だいぶ骨が正常に戻ってきているのかな? だとしたら、可愛い赤ちゃんを授かるのもきっともうすぐだね! そしてその後のAちゃん・・・ 整体後に足がじんじんしてたみたいです。 次の日は節々が痛かったようで、 ちゃんと自分で治ろうとする機能があったみたいで良かったね! ○原せんせー曰く、『次の日に身体が痛くならなかったら、 自ら治ろうとする機能が無くなってるから大事やで!』 だそうです。 そして激痛に襲われていた背中の痛み。 今は無くなってるそうですよ~(ノ^∇^)ノヤッホイ♪ これで偏頭痛、肩凝り、腰痛が改善されたら万々歳だね~w まぁ、一回じゃ無理かもね!(T▽T)アハハ! さて、そしてアタシはというと・・・ とっても快適に過ごしてます! 鼻水あんまり出なくなったし、鼻詰まりもあまりしなくなった。 頭痛が無いのはほんっとに嬉しいなぁ~(・∀・) これからは毎日骨盤体操して、早く妊娠できるように頑張るぞ~ 整体パワーとルナ排卵パワーのダブルパンチで 来月押しかけま~す!v(≧∇≦)v 待ってろよ、コウちゃん!川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪ そして、全国の不妊に悩む皆さまに、一日でも早く赤ちゃんが授かりますように 今日の一枚♪ 昔一生懸命携帯カメラで撮った写真。可愛く撮るのって難しい;
だって、すぐこんなになるんだもん・・・o( _ _ )o
ランキング参加してます。1押しお願いします
突撃!整体レポ2(中編)がやってまいりました 中編かよっ!Σ(゚Д゚;) とツッコまれる方もいらっしゃると思います(;´▽`A`` ただ、今回の整体で色んな事があった(笑)ので、 きっときっと長くなるなぁ~と思ったのでこうなりましたm(_ _"m)ペコ まず前回と今回の整体後、アタシの身体の変化はというと・・・ 2回とも整体後に身体の節々がどんよりと痛みました。 ひざ小僧が痛かったり、両肘がボキボキいったり、 なんか筋肉痛?ってような感じになったり・・・ そしてその日の夜辺りから身体がポッポッーって熱くなりました。 身体が火照って暑くて熱くて?仕方なかったです。 これは実はコウちゃんもそうでした。 で、Yu-さんもAちゃんもそうなんです! みんな身体が火照っているのですよ(@Д@; Yu-さんは、整体してもらった直後から『暑い暑い』言ってました。 整体をして、新陳代謝が良くなったのでしょうか? そしてその後のアタシは・・・ なんだか姿勢が良くなったような気がします。 そして以前はものっすごく硬かった股関節がすっごく軟らかくなりました! さらに、定期的に襲ってきていた頭痛がなくなったぁ~(゚Д゚;) (≧◇≦)エーーー! ○原せんせースゴイ~~~~ 慢性的なアレルギー性鼻炎もなんだか落ち着いてきているみたい。 前ほど鼻をかまなくなったのは確かだ。 アタシは特にどこが痛いとかなかったので、何が良くなっているのかが 分かりにくいとは思っていたのですが・・・ 思い返してみると、色んな事が改善されていってるみたい 不妊が良くなったかどうかはなかなか分かりませんけど、 なんか、きっと妊娠出来るような気がしてきました(〃^∇^)o_彡☆ では、突撃!整体レポいってみたいと思います(*゜▽゜*) 残るは、アタシのマイダーリン、コウちゃんと友人Aちゃんです。 やっぱりここは男のコウちゃんからでしょう! 先生見るなり『アンタ、O脚やな!』 Σ('◇'*)エェッ!? ← コウちゃん ずっとO脚なコウちゃんで慣れていたので気付きませんでしたが、 確かにコウちゃんってば結構なO脚なんです(ノ´∀`*) そこで『誰でも出来る!O脚ストレッチ♪』なるものを教えていただきました。 まず、お尻が床に着くように正座します。 おカマ座りみたいな感じの正座ですね。 両腕を交差して膝の上に手を置きます。 重なっている腕が下になっている方に傾いてお辞儀します。 例えば下になっている腕が左腕だったとしたら、左側に傾くようにお辞儀します。 これを左右各10回ずつやると・・・ あら不思議!(〃゜д゜;A 少しO脚が治っちゃうんです(*/∇\*)キャ さぁ、全国のO脚にお悩みの皆さま!一緒に試してみましょうw ※注意・・・ただし、このストレッチは3、4日に1回だけにして下さい。毎日やると筋かなんかがおかしくなるとかなんとか言ってたように思います(;´▽`A`` "\( ̄^ ̄)゛ハイ!! こうやってコウちゃんも見事、少しO脚が改善されちゃいましたw で例の如く台にうつぶせになって背中から首を診てもらいます。 『アンタも3番、4番が悪いわぁ~ガハハ!』 ∑( ̄□ ̄;)ナ、ナント!!! 笑い事ではありません、せんせー!(゚Д゚;) 3番、4番とは不妊に関係する骨のことですYO! アタシたち、不妊に悩んでる夫婦なんですYO!!! ○┼< バタッ・・・ あぁ・・・来て良かった(T人T) ほんっとうに診てもらって良かった。゜゜(´□`。)°゜。 早く3番、4番のお骨ちゃんが元に戻ります?ように(^-人-^) そしてコウちゃんもグリグリゴリュゴリュされて バキッ!ボキッ! と軽快な音をさせて無事終了 なんだか姿勢が良くなって、カッコ良くなった気がするよ( ;∀;) 良かったね、コウちゃん・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v さて、ラストは色んなところが痛いという、小さくてスリムな友人Aちゃん。 前編で書きましたが、まず立ち上がった瞬間に顎を指摘されてました。 そして台にうつぶせになります。 『ココ、痛いやろ?』 『ぎぃやぁ~~~~~~ぁ( ;∀;) 』 『カッカッカ!』 『・・・・・・・・』 ← 再起不能になったAちゃん 『こりゃぁ~悪いわ。よくこんなんで今までおったなぁ。』 『・・・・・・・・ハイ』 ← 声の消え入りそうなAちゃん なにやら念入りに背中を押してもらっているAちゃん。 ここでせんせー、ヴィィィィ~ンと動く器具を持ち出しました。 そしてまた念入りにその器具で背中を押していきます。 よっぽど悪かったのでしょう・・・ せんせーが何か話しかけていますが、 Aちゃんはもう話す力が残されていないようです・・・ 『ゴニョゴニョゴニョ・・・・・・・』 ← 何を話しているか分かりません 『(; ̄ー ̄)...?』 ← ソファーで見守っているアタシ達 で、せんせーがだいぶ良くなったとうつぶせ治療は終わり。 次に台に座ります。 Tシャツたくし上げてウエストから腰を診てもらうのですが・・・ Aちゃん、なぜかものすごく反り返っています(゚Д゚;) 横から見ていてもすっごく反り返ってますよ、Aちゃん! 『真っ直ぐなりや~。こりゃだいぶ反り返ってるがな~。』 とせんせーはとっても楽しそうでしたが、 Aちゃんは必死です。 『真っ直ぐなってますぅ・・・(/_<。)』 と泣きそうです!(笑) ← ちょっと大げさに書いちゃったw と和やかな雰囲気ながらも、せんせーAちゃんの背中を見て、 『う~~ん・・・』 普通の人は背中の真ん中に1本溝が入っていますよね? なんとAちゃん、その溝が真ん中じゃなくその左右に2本入っています。 これは素人目にもすぐに分かりました。 Σ(゜口゜; なんじゃこりゃぁ~!? コレは大丈夫なんですか?ホントに??? って思いました(;´▽`A`` せんせー、またマジックを取り出して 『こうこう、こうなってるやろ?』 と説明してくれましたが、マジックなくても分かります、せんせー。 そして、頭の高さに両腕を持ってきて、背中を押しながら身体を捻ります。 『ぅぃ~ぃ・・・』 ← Aちゃん少し苦しそうです(*ノノ) それを左右念入りにやってもらいました。 すると・・・ 『Σ(゜Δ゜*) ウォッ!治った!!!』 ← 一部始終を見守っていたアタシとYu-さん 本当に治ってました!Aちゃんご安心を(*゜▽゜*) そして『これで細くなったし。』とせんせー。 Aちゃんはもともとすっごい細い娘です。 『もうこれ以上細くならなくていいYO!』 ← アタシ&Yu-さん(;´▽`A`` ↑ これはせんせーにもウケましたw(*ノノ)キャ で、最後に顎を治してもらって終了~ Aちゃん、フラフラになりながら帰ってまいりました。 それにしてもAちゃん、肩凝り・偏(片?)頭痛・腰痛・そして顎・・・ 本当にこれらが改善されたらイイよねw あ、でも不妊の3番、4番は何も言われなかったね(゜O゜; まだ独身のAちゃん、良かったね! 来年結婚したら、子作り頑張るんだよ~(*'-'*) ということで、ここらで中編も終了! 次回後編は、整体後のランチでの出来事と、 その後のYu-さんとAちゃんをご報告したいと思います 全国の不妊に悩む皆さまに、一日でも早く可愛い赤ちゃんが授かりますように(。-人-。) 今日の一枚♪ 花菖蒲園には謎の物体(前記事参照)もありますが、ちゃんとこんなにキレイな花菖蒲もたくさん咲いてました!
ランキング参加してます。1押しお願いします
前回ご好評をいただいた(?)、整体パート2でございます (補足:不妊に悩んでいらっしゃる方が整体をして、なんと妊娠しちゃった!という話を聞いてさっそくアタシも通い始めました。テーマが難しかったですが、不妊治療の一環として軽く見てもらえれば・・・と思い、不妊治療というテーマに決定!) 更新を心待ちにされていたであろう(笑)、友人Yu-さんとAちゃん! 大変大変お待たせ致しましたでございまするm(_ _"m)ペコリ 6月30日(土)に口コミでチョー有名な○原せんせー宅へ行ってまいりました。 今回、またYu-さんからお声をかけていただき、このブログの整体記事を ご覧になってとても興味を持っていただきました、友人Aちゃんとアタシの 3人で行く予定だったのですが・・・ なんとその前日に急にうちのコウちゃんが帰ってきてしまいましたので、 整体の後ランチをするプランも立ててしまってたので、 せっかく帰ってきたコウちゃんを一人お家に残しておくのも気の毒と思い 一緒に連れてってもらうことにしました。 先生の患者さんはこうやってどんどん増えて行くのですね・・・ そして、今回は現地集合ということでアタシとコウちゃんは、 近所の友人Aちゃんを犬臭いアタシの愛車に載せて出発! そして前回に比べてすっごく早く到着(゚Д゚;) なんと予約の11時に30分以上も早く着いてしまいました(;´▽`A`` 仕方がないので駐車場の代わりの高架下の日陰に車を停めて ペチャクチャとお話する事25分 ・ ・ ・ (*゜・゜)ンッ? そういえばYu-さん遅いよね Yu-さん、今回は実家からなので反対方面から約1時間かけてやってきます。 携帯を見てみると、メール受信が・・・ 『のろのろ運転に巻き込まれて、遅くなります( ;∀;) 時間になったら先に行っといてね~ 』 というような内容でした。 Σ('◇'*)!? 話に夢中になっていた為、携帯が鳴ったことに気づかず・・・ 『Σ(゜Δ゜*) ウォッ!もう11時やん!行こう行こう!』 (@Д@; アセアセ・・・ 急いで○原先生のお宅へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪ 『こんにちはぁ~ 宜しくお願いします~。』 と部屋に入ると、せんせーがいません!(@Д@; 奥の方からすっごい機嫌の悪そうなせんせーがやってきましたΣ( ̄⊥ ̄lll) ・・・もしかしてせんせー、寝てた 代表者のYu-さんが遅れている事を説明して、 誰からやるのか聞かれたので・・・ ここは前回経験をしたアタシが行かねばなるまい?(・∀・)ニヤニヤ ここは一つコウちゃんとAちゃんにイイとこを見せなくては(≧∇≦)ノ ♪ 『(o゜◇゜)ノハイ!アタシ行きます!』 と、その時Yu-さんが登場! せんせーに挨拶して、なにやらアタシの髪の毛の事を言って、そしてAちゃんと挨拶している様子です・・・ で、アタシはせんせーの方を向いて診てもらう事に。 『まだ傾いてるね~。』 (´;ェ;`)ウゥ・・・ アタシは全体的に右に傾いています・・・ 左肩が右肩より少し上がっているんですよね (((´・ω・`)カックン… こっちこっちと呼ばれてまた全身が映るところへ。 『ここが出てるやろ?』 ?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン? アタシが見てもあんまり分かりませんが、 なんだか右のウエストから腰にかけての所が、左側より出てるそうです。 『ほんじゃ~うつぶせに寝て!』 キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! …o(;-_-;)oドキドキドキドキ♪ 『ホイ。』 ゴリュッ! 『ふがっ・・・』 『ソレ。』 グリュッ! 『ほげっ・・・』 (*´д`*)ハァハァハァハァハァハァ・・・ 『はい、横向いて~』 グキッ! 『はぅ・・・・』 ゴキッ! 『ぅひゃぃ・・・』 そして台の上に座って、背中(ウエストのところ)を診てもらいます。 『また少し元に戻ってる。』 ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ 頭の高さのところで腕を押さえて、先生に背中を押してもらいます。 ぎゅむぅ~~~~~ぅぅぅ・・・ 『はい、良くなった!』 ('▽'*)ニパッ♪またナイスバディになったかしら?ウフw で、最後に首です!恐怖の首!!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル 『力抜きや~』 (/(エ)\) ㍉です、せんせー!かっちんこっちんです!(゜ロ゜;) ボキッ! 『ック・・・・』 ゴリュァッ! 『○△※■◇っ・・・・・・』 ← 声にならない声(o_ _)o... ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃やっと終わりました・・・ 勇んで一番に前に出て行った割に、すっごいマヌケです(ノ´∀`*) だってだって、人に身体触られるの苦手なんだもん(ノ_・、)シクシク 今回は前回の治りきってない歪んでいたところを治していただきました。 前回のようにあそこが悪い!ここが悪い!と言われなかったので もしかしたらけっこう治って来ているのかも!? そういえば、あまり鼻水が出なくなった気がっΣ(゚Д゚;) ハッΣ(゜ロ゜〃) そして前回から頭痛もないわっ(*ノノ) 恐るべし!整体!!! 恐るべし!○原せんせー!!! で、次はやっぱり経験者のYu-さん。 少し見ただけで、『またここが悪くなってる~。』と・・・ (*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!! さすがせんせー。アタシ達にはさっぱり分かりません。 そしてYu-さんもアタシと同じように ゴキッ! 『ふっ・・・』 グキッ! 『はぅ・・・』 とアタシよりは軽めに悶えておりましたが・・・ このゴキュッ!っていうやつ 自分がやられてる時もかなりコワイですが、 人がやられてるのを見るのもけっこうコワイもんで(;´▽`A`` Yu-さんがやられてる様を見ていたアタシとAちゃん。 (o;TωT)o" ビクッ!『ひぃ~・・・』 Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!『ぃやぁ~・・・』 と毎回身体が強張りますヾ(´ー`)ノ コウちゃんだけはなぜか嬉しそう(楽しそう)でしたが・・・(・ω・ )? そういえば前回、Yu-さんの旦那さまは悶えるアタシを見て とっても大喜びしていたので、男の人にはウケるのかもしれません・・・ そして今回、アタシは忘れられていたのか診てもらえませんでしたが、 顎って女性は大抵の人がおかしいものなのでしょうか? Yu-さんも『また元に戻ってる』と言われて治されていたと思います。 ↑ 実は少しうろ覚えなので間違ってたらゴメンね(。-人-。) そしてこの後診てもらうAちゃんもやはり顎がおかしいと言われました。 アタシが以前Aちゃんに『顎関節症はない?』と聞いた事がありましたが、 『私、顎は全然なんちゃーないよ?』と言ってました。 なのに、○原せんせーはAちゃんを見るなり、 『あんたも口が曲がってるね。顎がおかしい。』 ですって・・・ アタシ・Aちゃん『エェ~ッ!?(゜ロ゜;)』ですよ。 この人はバケモンなのでしょうか・・・ それとも全国の整体師さんは皆さんこんなにスゴイ方ばかりなのか? いやいや、○原せんせーがきっとスゴイんだ。 さすが他県からマイクロバスで患者が来るだけの事はある! 凄いですよね~、本当に。見ただけで分かっちゃうんですもんねぇ! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と盛り上がって来たところで、誠に申し訳ございませんが・・・ 続いちゃいます・・・・(*ノノ)キャ だって、この後のコウちゃんとAちゃんの整体報告と そしてその後のランチでのお話がまだたくさ~んあるんですYO! なのでまた明日続きをアップしたいと思います! 本当にゴメンなさ~いm(。_。;))m ペコペコ… では、続きはまた明日!請うご期待 今日の一枚♪ 前にご紹介した花菖蒲園にあった謎の物体です。
皆が言うには豚という事ですが・・・実はコレ、トトロらしいんですよね・・・ トトロ・・・右目が奥に引っ込んじゃってますYO!!! ランキング参加してます。1押しお願いします
( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイハイハイ 皆さん、大変長らくお待たせいたしましたm(_ _"m)ペコリ 不妊で悩んでいらっしゃる方は結構ご存知だとは思いますが・・・ ルナ排卵(ルナバースディ) 今回はこちらについてアタシの知っている事をお話したいと思います。 皆さんもご存知の通り、女性は通常だいたい月1回の身体的? な排卵があります。これが一般的なオギノ式(リズム式)排卵です。 で、アタシも31年間全く知らなかったのですが、 その通常のオギノ式排卵以外に、なんともう一回排卵しちゃうんですよ それが、こちらのルナ排卵(ルナバースディ)です。 自分が生まれた日の月と太陽の位置関係に関連しているそうで、 ルナ排卵日に排卵した卵ちゃんは通常の排卵での卵ちゃんより プリプリ で質が良いらしいです! なんと、男の子と女の子の産み分けも可能だとかっ(@Д@; これは試さねばなるまい それでは実際にルナ排卵日を調べてみましょう。 ↓ ↓ ↓ ルナ排卵の計算(イギリスのHP。無料です♪)手順 右枠にあるBirth Dateに自分の誕生日を、Birth Timeに誕生時刻を選択します。 この誕生時刻はだいたいの時間でイイそうです。 アタシも母に聞いたのですが『朝8時ごろだった』としか分からなかったのでam8:00としてます。(この時の誤差はルナ排卵時の時刻の差になるみたいです。) Time Zone of Birthに生まれた国を選択。 日本だと、GMT+9 Tokyo,Seoul になります。 次に Calculation Start Dateはルナカレンダーの欲しい期間です。 今月の1日からのものが欲しければ、Dayに1、Monthに7、Yearに2007と入れましょう。 (12か月分出ます) Current Time Zoneは今いる住んでいる国です。 日本なら、GMT+9 Tokyo,Seoul です。 すべてプルダウンで選択が済んだら、Calculateをポチっとな ヾ(゛ε゛*)ヾ(*゛ε゛*)ヾ(*゛ε゛)ノハイ ハイ ハイ! でましたか?皆さんのルナ排卵の日が(*/∇\*) Dateはルナ排卵の日です。日・月・年の順で表示されてます。 Timeはルナ排卵の予測時刻。 (o゜◇゜)ノハイ、ここで問題が一つ・・・ ルナ排卵は実際に生殖活動をしないと排卵されません(/ー\*) イヤン♪ でも、平日の昼間とかその時間通りに子作りするのは難しいので、 その前の日の夜でもOK なんだそうです! そしてもう一つ問題が・・・・(;´▽`A`` ここでルナ排卵してもらおうと思ったら、アタシ達女性が オルガズムを感じなければいけないそう・・・ オルガズム・・・イクって事ですね(((((((*ノノ)イヤン♪ 気持ち良くならないとダメなんですって! だから義務的なHではいけないんですよ。 心から楽しまないと、d(゜ー゜*)ネッ! では、続き・・・ Gendeは子供の性別予測でBは男の子、Gは女の子です。 ちなみにアタシ、来月のルナ排卵はGなんですよ♪ 最初は女の子がいいなって思ってたんで期待しまくり('-'*) で、気をつけないといけないのがその横のRiskです。 これはそのルナ排卵で生まれる子供の健康を示すもので、 Riskは最大値が5、最低が0です。 このリスクは低い方が良いです。 身体的・精神的に健康な赤ちゃんを産むには 少なくともリスク2以下の時を選んだ方が良いようです。 ( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイハイハイ! そしてココ注目 ルナ排卵の成功率で最も多いのが、 オギノ式(自然排卵)周期の排卵と重なった時、 そしてその次に多いのが ・ ・ ・ 生理とルナ排卵が重なった時なんですって  ∑( ̄□ ̄;)ナントッ! こんな事があるのですね~。 でも生理中にHしたら出来ちゃった!って事結構聞きますもんねw 来月のアタシのルナ排卵は・・・ バッチリ生理と重なりそうな予感 (ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン♪ これはやっぱり押しかけ決定 ですね(*゜▽゜*) あ、それと自分の誕生月のルナ排卵でも成功率が良いみたいです♪ でもですね、うちのコウちゃんも実母も『ルナ排卵~?ウソくせ!』 とバカにしまくりなんです(/_<。) 月に1回だと思ってた排卵が、2回もあるなんてお得だと思いませんか? ウソくさくても試してみる価値は、アタシはあると思います! だって、タダで出来ちゃうんですよ? これで妊娠出来ちゃったら、ウハウハじゃないですか ということでぇ~ ・ ・ ・ 皆さんも一緒にレッツトライ!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 最後になりましたが、全国の不妊に悩む皆様方に、少しでも早く 可愛い赤ちゃんが授かりますように~(^-人-^)  便利な基礎体温表は5月25日の記事、こちらをご覧下さい。オギノ式の計算もできちゃいます! → 基礎体温表 ※ 整体の更新を心待ちにしていらっしゃいます(笑)、友人Yu-さんと友人Aちゃん。申し訳ございませんがもう少しお待ち下さいねm(_ _"m)ペコリ ランキング参加してます。1押しお願いします
おっはようございま~すo(*^▽^*)o~♪ 皆様、ご心配おかけしました! やっと昨日の夜に生理来ました♪(* ̄ー ̄)vウフッ ということで、先周期は周期32日でした。 今周期はただいま周期2日目 基礎体温 36.45℃ です! さてさて、今周期はいったい何日目まで続くのかな? できれば29日あたりでリセットされてほしいなぁ~('▽'*) 今月はもうコウちゃんに逢えないので、来月まで子作りもお預けです。 そして来月初旬に実はルナ排卵のリスク1の時があるんです(・∀・) ここ3ヶ月はずっとリスクが高かったので試しませんでしたが、 来月はそれにチャレンジしたい 初チャレンジです(*/∇\*)キャ でも、普通に平日の木曜日・・・ これはやっぱりワンを預けてでもコウちゃんとこに押しかけるしかないよね? ドキドキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪ なので今月は規則正しい食生活を心がけて、運動も沢山して、英気を養って来月に挑みたいと思います ※ルナ排卵(ルナバースディ)はヤフーなんかで検索すると沢山ヒットします。宜しければ調べてみて下さい! 最後に、コウちゃんとの休日♪ お散歩前は早く行きたくてみんな必死です!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪楽しいなw ※協力:コウちゃん
3ワン共、大好きなコウちゃんにお散歩に連れてってもらって大喜びでした♪ ランキング参加してます。1押しお願いします
|